実際に買取依頼してみた
Amazonギフト券の購入
まずは上記のページからAmazonギフト券を購入しましょう。
ここで注意したいのがAmazonギフト券の種類です。
「カードタイプ」「印刷タイプ」「チャージタイプ」などの様々な種類のAmazonギフト券が用意されておりますが、Amazonギフト券買取に最も向いているのが「Eメールタイプ」です。
カードタイプや印刷タイプの場合は買取業者に郵送する手間が発生しますし、チャージタイプの場合はそもそも既にチャージが完了しておりますので譲渡することができません。
また、これらのタイプは買取そのものを断っている業者が多いため注意が必要です。
Amazonギフト券は必ず「Eメールタイプ」を選択しよう!
任意・固定いずれもOK
Amazonギフト券は自身で任意の額を設定することもできます。
例えば、10万円分利用したいのであれば、2万円を5枚購入するより任意額で買ってしまった方が分かりやすくスムーズです。
もちろん、買取は任意額を設定した場合でも問題なく行えますので、まとまった金額を購入する場合はこちらを利用すると良いでしょう。
なお、Amazonギフト券買取は利用額が高額であればあるほど、換金率を優遇してもらえる可能性があります。
そのため、事前にいくつかのAmazonギフト券買取業者に換金率を見積もってもらうことをお勧めいたします。
申し込み
今回は、買取デラックスを例に申し込みの手順についてご紹介いたします。
ほとんどの業者には「買取申込フォーム」というページが用意されておりますので、まずはそちらを開いてください。
※買取デラックスの場合はこちらが該当します。
ページをスクロールしますと、ギフト券種・ギフト券番号・額面合計を入力する箇所がありますので、こちらをしっかりと入力していきましょう。
なお、Eメールタイプの場合は購入後にAmazonよりギフト券番号等がメールにて送られてきますので、同記号をそのままコピーアンドペーストする形でOKです。
最期に、住所氏名や振込用口座を入力します。
Amazonギフト券は古物営業法に基づき買取を行いますので、必ず身分証の提示(本人確認)が必要となります。
運転免許証やパスポート等の顔写真付きの身分証であれば問題ありませんが、それらの身分証が無い場合(保険証や年金手帳など)は、追加資料が必要か否か事前に業者側に確認するようにしてください。
入金
申込みが完了すると、後は待つだけです。
業者側から換金額(振込額)や振込時間の目安などの連絡が来ますので、連絡内容にしたがって振り込みを待ちましょう。(※万が一内容に齟齬がある場合は、すぐに連絡するようにしてください。)
振込時間は30~60分が目安ですが、月初は非常に混み合いますので2~3時間見ておいた方が良いでしょう。
ご覧の通りAmazonギフト券買取は非常に簡単だ!
ただし、Amazonギフト券の情報を送ったにも拘わらず振り込みを行わないという悪徳業者や詐欺業者も後を絶たない。
利用の際は信頼出来る業者を選ぼう。
Amazonギフト券を買い取ってもらうまでの実際の流れをまとめてみたぞ。
これから利用しようとしている人は是非参考にしてみてくれ!